福岡でお気に入りの古本屋を見つけるコツ
1 Comment
古本

古本屋めぐり

 

福岡には50軒を越える古本屋が立ち並んでいる、言わずと知れた古本街です。

 

「古本屋をめぐるのが好きなんです」
「時間が空いたから古本屋でゆっくりしよう」

 

なんてさらっと言えたらカッコいいですよね。

 

しかし街に佇んでいる小規模の古本屋さんは、
なんとなくこだわりが強そうだから、
知識がなくて入るのも申し訳ない、
店内が暗くて店員さんも無愛想だから入るのが怖い、

 

と、思い込んで古本屋さんに入るのを諦めてしまっていませんか?

 

古本屋の店主

 

確かに、小規模の古本屋を営んでいる店主は、
好きが高じて古本を売っているわけですから、
もちろんこだわりを強く、専門知識にも長けているでしょう。

 

逆に言えば、興味を持って尋ねてみると、
全く知る由もなかった情報や知識を聞くことができるというのが
小規模の古本屋の一番の魅力だと断言できます。

 

自分の好きなことに関して、興味を持ってもらえるのは
誰にとっても嬉しいことですよね。

 

興味が湧いたことやもっと知りたいことの答えがすぐに聞ける、
自分の意見や見解を議論できる。
街に佇む古本屋ではそんな有意義な時間を過ごすことができるのです。

 

とはいえ、やはり初めて行く古本屋さんで店主と議論を交わすなど
到底できないのが現実です。
相手から見ても、急にフラッとやってきて
コアな話をされても驚いてしまいますし、警戒してしまいます。

 

気に入ったお店を見つけて、もっと知りたいことが出てきたとしたら、
何度も通って店主との関係性を築いていくことが第一歩です。

 

店主とのコミュニケーション

 

商売をしているいっても、やはり店主も人間です。
初めて人と会うときに印象の悪い人とは仲良くなれませんよね。

 

店の雰囲気や店主を気に入ったのであれば、仲良くなれるよう
アプローチしてみることが、何にしても必要になってきます。

 

もしくは、持っている本の買取を相談してみると良いかもしれません。
買取の相談をすることによって、自然と自分の興味のある分野を主張することとなり、
それに関連した話題づくりをすることが簡単になってきます。

 

また、福岡には古本屋が多数あり、古本屋同士の横のつながりもあるので、
専門違いでそのお店では買取してもらえなかったとしても、
別の古本屋を紹介してもらえるかもしれません。

 

福岡の古本屋はある程度固まって営まれているので、
紹介してもらえる古本屋さんは近くの店舗のはずです。

 

古本屋同志の繋がり

 

こうして繋がりをつくっていくことで、
より自分の好みに合った古本屋を見つけることができ、
また、お気に入りの店の店主ともコミュニケーションをとる事もできるようになります。

 

「古本屋めぐり」というカッコいい趣味は意外と簡単に手に入れることができそうです。

 

筆者お気に入り、福岡の古本屋で買取もしてくれるレトロなお店はコチラ

Categories: 古本屋を見つける Tags: タグ: ,